うちのごはん で!
安全パトロ-ル
おはようございます 
今日も気持ちのいい天気
の最上町デス。
昨日は、月に一度の安全パトロ-ル
今回は、仙台の現場へ。



内部は、気密施工中。
気密施工が完了した2Fは、
仕上がりがとてもキレイです。


安全パトロ-ルが終わると、楽しみなのがランチ
今回は、沖縄料理屋さんへ

お店の外には、沖縄風のお花


店内は、こんな感じ

お味噌汁・コンソメス-プ・お漬物は、お代わり自由で。



500円ランチ
ラフティ-丼

うどん

ハンバ-グ
500円メニュ-では、これが一番当たりだったかも?
ただ、かなり遅い出来上がりでしたけど・・・。

天丼
これが美味しそうでした。

タコライス
ウインナ-がタコ
になってましたよ (笑)

私と、K子ちゃんはラフティ-丼・・・。
失敗でした。おかずが足りなくて・・・。
私は、しょう油をかけて、ラフティ-丼ならぬ、しょう油丼。
K子ちゃんは、味噌汁と梅干をおかずとしてました。
500円じゃしょうがないのかな

今日も気持ちのいい天気

昨日は、月に一度の安全パトロ-ル

今回は、仙台の現場へ。



内部は、気密施工中。
気密施工が完了した2Fは、
仕上がりがとてもキレイです。


安全パトロ-ルが終わると、楽しみなのがランチ

今回は、沖縄料理屋さんへ

お店の外には、沖縄風のお花


店内は、こんな感じ

お味噌汁・コンソメス-プ・お漬物は、お代わり自由で。




500円ランチ
ラフティ-丼

うどん

ハンバ-グ
500円メニュ-では、これが一番当たりだったかも?
ただ、かなり遅い出来上がりでしたけど・・・。


天丼
これが美味しそうでした。

タコライス
ウインナ-がタコ


私と、K子ちゃんはラフティ-丼・・・。
失敗でした。おかずが足りなくて・・・。
私は、しょう油をかけて、ラフティ-丼ならぬ、しょう油丼。
K子ちゃんは、味噌汁と梅干をおかずとしてました。
500円じゃしょうがないのかな

やまぎんホ-ルへ
おはようございます 
今日は、霞がかかってますが、
少しづつ晴れ間が出てきて
いい稲刈り日和
になりそうです。
さて、懸賞品はピタっと来なくなり・・・。
ブログもご無沙汰ですので、お出掛けネタです。
先週の土曜日。
やまぎんホ-ルで行われた、
レディオサイエンスのコンサ-トに行って来ました
会場に行く前に いつもの場所で まずは腹ごしらえ



そして やまぎんホ-ル へ


物販で NEWグッズも購入し・・・。

いざ会場へ


スタッフさんのツイッタ-画像をお借りして、
こんな感じでした。



すんご~く良かった~
顔もしっかり見えるし・・・。
コンサ-トあるあるかもしれないけど・・・。
目が合った
気もするし~ 
ず~っと長引いてた風邪も吹っ飛んだ気がするし~
最高の一日でした。
お友達とも会えたしね

今日は、霞がかかってますが、
少しづつ晴れ間が出てきて


さて、懸賞品はピタっと来なくなり・・・。

ブログもご無沙汰ですので、お出掛けネタです。
先週の土曜日。
やまぎんホ-ルで行われた、
レディオサイエンスのコンサ-トに行って来ました

会場に行く前に いつもの場所で まずは腹ごしらえ




そして やまぎんホ-ル へ


物販で NEWグッズも購入し・・・。

いざ会場へ


スタッフさんのツイッタ-画像をお借りして、
こんな感じでした。



すんご~く良かった~

顔もしっかり見えるし・・・。
コンサ-トあるあるかもしれないけど・・・。
目が合った


ず~っと長引いてた風邪も吹っ飛んだ気がするし~

最高の一日でした。

お友達とも会えたしね

やまぼうしキルト展へ
おはようございます。
風邪をひいて1週間たとうとしてるのに・・・。
ち~っとも良くなる気配がありせん
そのせいで?っていうか台風のせいもあり、
18日予定してたお出掛けもキャンセル
1日ず~っと寝てたのに、回復しないわぁ~
さて、先週の土曜日、お誘い頂いていたこちらに行って来ました

パッチワ-ク教室 やまぼうし
教室の発足20周年記念のキルト展 です。

玄関を入ると、最上町の四季をモチ-フにした
会員の合同作品がお出迎え。

それでは、ほんの一部ですが、作品をご覧下さい。






こちらは パッチワ-クのバック。 素敵です。

絵本までが、パッチワ-クで出来てました。
もちろん、文字も糸で縫ってあります。
こんな絵本、欲しいです


なんか、どの作品を見ても、細かい作業の美しさに感動。
『すごい!』 って何回連発したのやら
1Fでは、販売コ-ナ-と休憩所が設けており・・・。
そこでちょっと休憩。
ここでも目を惹く作品が・・・。



お客様も続々といらっしゃって、大盛況のようでした。
帰りに、Cちゃんが食べたいっていう 瀬見まんじゅう を買って
来ました。

私達は、不器用なので、販売されてた生地より、
こちらの方があってるみたいです
ちなみに、入口でくじ引きがあり・・・。
当たるとこちらが貰えるそうなんですが・・・。

かわいい、いちご巾着
残念ながら、今年も全員外れちゃいました
風邪をひいて1週間たとうとしてるのに・・・。
ち~っとも良くなる気配がありせん

そのせいで?っていうか台風のせいもあり、
18日予定してたお出掛けもキャンセル

1日ず~っと寝てたのに、回復しないわぁ~

さて、先週の土曜日、お誘い頂いていたこちらに行って来ました


パッチワ-ク教室 やまぼうし
教室の発足20周年記念のキルト展 です。


玄関を入ると、最上町の四季をモチ-フにした
会員の合同作品がお出迎え。

それでは、ほんの一部ですが、作品をご覧下さい。






こちらは パッチワ-クのバック。 素敵です。

絵本までが、パッチワ-クで出来てました。
もちろん、文字も糸で縫ってあります。
こんな絵本、欲しいです



なんか、どの作品を見ても、細かい作業の美しさに感動。
『すごい!』 って何回連発したのやら

1Fでは、販売コ-ナ-と休憩所が設けており・・・。
そこでちょっと休憩。
ここでも目を惹く作品が・・・。



お客様も続々といらっしゃって、大盛況のようでした。
帰りに、Cちゃんが食べたいっていう 瀬見まんじゅう を買って
来ました。

私達は、不器用なので、販売されてた生地より、
こちらの方があってるみたいです

ちなみに、入口でくじ引きがあり・・・。
当たるとこちらが貰えるそうなんですが・・・。

かわいい、いちご巾着

残念ながら、今年も全員外れちゃいました
