フラワーアレンジメント教室
今月のかるちゃ~教室は、
「 フラワーアレンジメント 」 を行いました。

今回の講師は、鈴木郁子先生です。
朝、7時30分に 山形市の自宅を
出発!
遥々、最上町まで来てくれました

今回の受講生は10名、まず先生から、フラワーアレンジメントの
3つのポイント説明を聞き、
十文字に印を付けたオアシスに花草を挿していきます。

土台のカゴの3倍の長さに切った
ミニひまわりとピンクのバラを
メインにして・・・

お花の向きを同じ方向にしないで・・・
高さを互い違いにして・・・
奥行きがあるようにして・・・

実物は足元を隠すのに利用して・・

思ったより、みなさんの作業が手早くて、
何と30分で完成!


先生に作品を見て頂き、ちょっと手直しを・・・
同じ素材のお花が、10通りの表現に変わり
どれを見ても素敵な作品ばかり・・・

最後は、恒例の
お茶会タイム~。
自分の作品を前に、女子の話は弾みます

本日も、10名の受講生のみなさんと鈴木先生・石山先生、
楽しい時間を過ごす事が出来ました。
本当に有難うございました。
来月の、かるちゃ~教室 「クリスマスリース・ハワイアンリボン」も
たくさんの方との出会いを楽しみにしておりま~す


今回の講師は、鈴木郁子先生です。
朝、7時30分に 山形市の自宅を

遥々、最上町まで来てくれました


今回の受講生は10名、まず先生から、フラワーアレンジメントの

十文字に印を付けたオアシスに花草を挿していきます。

土台のカゴの3倍の長さに切った

メインにして・・・

お花の向きを同じ方向にしないで・・・
高さを互い違いにして・・・
奥行きがあるようにして・・・

実物は足元を隠すのに利用して・・

思ったより、みなさんの作業が手早くて、
何と30分で完成!


先生に作品を見て頂き、ちょっと手直しを・・・
同じ素材のお花が、10通りの表現に変わり
どれを見ても素敵な作品ばかり・・・

最後は、恒例の


自分の作品を前に、女子の話は弾みます


本日も、10名の受講生のみなさんと鈴木先生・石山先生、
楽しい時間を過ごす事が出来ました。
本当に有難うございました。
来月の、かるちゃ~教室 「クリスマスリース・ハワイアンリボン」も
たくさんの方との出会いを楽しみにしておりま~す

スポンサーサイト